これは川魚混泳水槽の底面フィルターの
エアリフト筒(パイプ)です↓↓
見るからに苔による汚れがひどい状態なのですが、
普通に掃除するのではなく・・・
上からと下から1匹ずつ、
イシマキガイ(石巻貝)を投入?しました。
ようするに、イシマキガイがどれくらい
コケをキレイにしてくれるのか実験です。
以前にも同じ実験をしたことがあるのですが、
今回はより分かりやすい舞台となっております^^
一時間後↓↓
分かりやすくキレイになっています!
イシマキガイが通ったところにコケは残らず!!
そして一夜明けて確認してみると・・・
まさかここまでキレイにするとは!!!
本当に石巻貝様の働きは素晴らしい^^
弱点は裏返ると自分では戻れないことと、
コケがある場所を探すのがあまり得意でないこと。
こうやって苔がある場所に移動してあげると、
しっかりキレイにしてくれます^^
イシマキガイへの水槽の苔掃除の依頼はこちらから!笑