CATEGORY

カジカ

  • 2012年7月9日

カジカの稚魚に夢中

今回は30cm水槽で飼育しているカジカの稚魚を紹介です↓↓(クリックすると拡大して見られます)   どれも似たような画像となりますが、是非、拡大させて見て欲しいです。 奥に、少しだけシマドジョウも写っていますが、今回はカ […]

  • 2012年6月11日

成長著しい川魚達

30cm水槽で飼育を始めてから3週間近く経ったカジカの稚魚です↓↓ 小さいながらしっかりとアカムシを食べていることを確認^^ 順調に成長しているようです。 こちらはメインの川魚水槽で飼育しているカマツカ↓↓ こちらもよく […]

  • 2012年5月19日

メダカとカジカの稚魚

前回の魚捕りで、カマツカと ツチフキのカマツカ亜科コンビを持ち帰り飼育がスタートしましたが、 カマツカ、ツチフキ以外の魚も持ち帰りました・・・ メダカです^^ フィールドで捕獲したのは初めてでした。 最初はカダヤシなのか […]

  • 2012年4月19日

ADAホーンウッド

川魚水槽にまだ隠れ家が不足していると思い、流木を増やしてみました。 先週末、ガサついでに流木を拾ってくるつもりだったのですが、雨で断念して熱帯魚ショップで買ってきました。 ADAホーンウッドです↓↓ これなら底物魚の良い […]

  • 2012年4月16日

エサに集まる魚達

90cm水槽を立ち上げてから、なかなか上手く川魚の写真が撮れなかったのですが、ようやくまともな写真が撮れたので、今日は画像中心の記事を書こうと思います。 暖かくなってきたので魚達の食欲が旺盛です。冷凍アカムシを入れると魚 […]

  • 2012年4月12日

90cm水槽へのお魚の引っ越し

90cm水槽の水の濁りもなくってきたので、別の水槽にいる魚達を移しました。(月曜日のことです) その様子をいくつか↓↓ このブログの主役級、カジカ君の水会わせ中。(立ち上げたばかりなのに、水槽がだいぶ汚れました^^;) […]

  • 2012年3月27日

淡水魚飼育の水槽事情

最近の飼育している魚達とエビの様子を少しだけ。 まずはカジカ水槽(45センチ水槽)にいるカジカ君↓↓ ナマズの恐怖にも負けずに元気です^^冷凍アカムシをよく食べます。 こっちは久しぶりのでかカジカ君↓↓ なかなかうまく擬 […]

  • 2012年3月2日

ジュズカケハゼとカジカの立ち姿?

エビ水槽では、一匹だけジュズカケハゼを飼育しています。 今まで、ウキゴリの可能性もあると思っていましたが、飼育から3ヶ月経ってもほとんど成長が見られないことから、やはりジュズカケハゼで合っていると思われます。 泳いでいる […]

  • 2012年2月29日

スジシマドジョウと銀世界

朝起きて外を見るとビックリ!! 銀世界でした・・・春が近づいてきたと思ったら^^; カジカにとっては寒いのは歓迎でしょうか↓↓ 久しぶりに穴蔵にいるカジカを撮れました。 相変わらず、餌を良く食べ元気にしています^^ 今は […]

  • 2012年2月15日

どうなるカジカ水槽?

カジカ水槽にいるナマズの貢ぎ物として小魚を7匹入れました。 3日経った現在、3匹になっていました!! カジカに食べられるサイズではないので、やはりナマズの仕業でしょう。 朝、見る度に減っていました。 ナマズ、噂通りの夜の […]

  • 2012年2月6日

カジカに急接近!?

淡水魚の飼育を始めてから3ヵ月が経過しました。 もう3ヵ月とも思いますし、まだ3ヵ月とも感じます。 3ヵ月、いろいろとありましたが、こちらのお魚がようやく人慣れしてくれたようです↓↓ ちびカジカ君です^^ 中途半端に植え […]

  • 2012年2月3日

ナマズとカジカの混泳

ナマズの飼育を始めて3日目。 やはり、水槽に移してから、ナマズはなかなか姿を見せてくれません。 水槽に隠れ家が多いことは、魚のストレスを減らすことには良いかもしれませんが、じっくりと鑑賞することはできなくなります。 鑑賞 […]

  • 2012年1月24日

シマドジョウとカジカの混泳

最近は、夜だとうまく写真を撮れないので朝に水槽の写真を撮るようにしています。 今日の朝、水槽をチェックしてみるとめずらしい2匹が並んでいました↓↓   カジカとシマドジョウです。2匹とも大好きな川魚です^^ 写真を1枚撮 […]

  • 2012年1月12日

久しぶりのカジカ

ヨシノボリの飼育を始めてからヨシノボリ関連の記事が増えていましたが、久しぶりにカジカ君の登場です↓↓ 7匹いたカジカも2匹になってしまいましたが、残った2匹は元気にしています。 新しく移った水槽にも慣れてくれたようです。 […]

  • 2012年1月4日

カジカの飼育は難しい?

新年早々からあまり暗いことは書きたくないのですが、実はここ数日で、カジカを3匹、ヤマトヌマエビ1匹を落としてしまいました。 でかカジカ水槽にいたカジカは、白点病は治まっていたようですが、餌食いは戻らずそのまま☆になってし […]

  • 2011年12月21日

でかカジカ水槽の近況

先日、白点病により二匹を落としてしまいましたが、 でかカジカ水槽ではまだ一匹だけカジカが生き残っています。 このカジカが落ちてしまっては カジカ水槽でなくなります(涙 イソジン浴か鷹の爪治療が効いているのか定かではありま […]