ナマズの飼育を始めて3日目。
やはり、水槽に移してから、
ナマズはなかなか姿を見せてくれません。
水槽に隠れ家が多いことは、
魚のストレスを減らすことには良いかもしれませんが、
じっくりと鑑賞することはできなくなります。
鑑賞よりも魚のことが優先ですので、
仕方ないことなのですが。
昨日の夜、寝る前に水槽のある部屋の電気を着けてみたら、
ナマズが水槽の前面のほうにいました。
写真を撮ろうとしても隠れることがなかったので、
今のうちとたくさん撮っておきました↓↓
ナマズの後ろにいるのはタモロコです。
カメラのライトによって目が光っていて、
少し不気味な雰囲気があります↓↓
光る目によって暗い中でも
獲物を探すことができるのでしょうか?
背ビレ?がピンと立っているのも興味深いです。
だんだん近づいていきます↓↓
近づいても微動だにしません。
ナマズの画像を撮影していたところ、
「このブログの主役は渡さない」と言わんばかりに
石の上にカジカ君が登場しました。
最近のカジカ君、カメラ慣れしてきたような(笑
ナマズが気になるようです↓↓
ナマズはまったく気にしていないようですが・・・
カジカ君は見ている~↓↓
カジカとナマズの混泳という、
めちゃくちゃなことに挑戦していますが、
今のところは均衡を保っているようです。
画像のように、カジカはナマズが気になるようですが、
ナマズからすれば特に眼中にないようです(笑
ナマズが小さい今のところはだと思いますが^^;
これからどれくらいのスピードで
ナマズが成長していくのか?観察は怠れません。
そして、ナマズとカジカ、
ブログの主役争いの行方はいかに?
今のところは目立ちたがり屋のカジカが一歩リードか!?
これからのナマズに期待したいところ^^