- 2016年9月17日
90cm水槽と60cm水槽のメンテナンスとニゴイ
90cm水槽と60cm水槽のメンテナンスというか、掃除をしてレイアウトを変えたのでブログを更新してみることにしました。 まずはメインの日淡水槽である90cm水槽から。 終わってからブログに書こうと考えたので、 ビフォアーの写真はありません。
90cm水槽と60cm水槽のメンテナンスというか、掃除をしてレイアウトを変えたのでブログを更新してみることにしました。 まずはメインの日淡水槽である90cm水槽から。 終わってからブログに書こうと考えたので、 ビフォアーの写真はありません。
これは川魚混泳水槽の底面フィルターのエアリフト筒(パイプ)です↓↓ 見るからに苔による汚れがひどい状態なのですが、普通に掃除するのではなく・・・ 上からと下から1匹ずつ、イシマキガイ(石巻貝)を投入?しました。 ようする […]
実は、ヨシノボリ水槽を立ち上げた際に、熱帯魚ショップでヤマトヌマエビを購入しました。 本当は自分で捕獲したかったのですが、関東圏にはいないようなので2匹だけ購入しました。 1匹200円でした。水槽に移す前の袋の中のヤマト […]
最近、ちびカジカ水槽に苔が目立ってきました。 カワニナと謎の貝を水槽に入れているのですが、なかなか掃除がはかどっていないようです。 カワニナ 最初はイシマキガイだと思っていた謎の貝 ということで、でかカジカ水槽にいたイシ […]
水槽のガラス面に茶苔などの汚れが目立ってきたので、お掃除をしました。 ガラス面を掃除する専用の商品などもありますが、私はこれで十分↓ 激落ち君です!! あらゆるお掃除に役立ちます^^ これでひと拭きするだけでほとんどガラ […]
飼育5日目になり、今日は水槽の水替えをしました。 水かえは1週間に2度くらいやっていこうと思います。 ドジョウだけだったら2週間に1回で十分だと思いますが、 カジカを飼っていますので、水はキレイじゃないといけないので。 […]