前回の水路での魚捕りの記事で、
出会った魚の中にニゴイと書いたのですが
実はニゴイの採集はこのブログでは初でした。
子供の頃にはたぶん何度か捕まえたことがありましたが、
ニゴイと認識しての採集は初となりました。
最初に網に入った時は上から見て
カマツカかと思ったのですが、
「ん?何か違うな・・・」と思い横から見て
ニゴイということに気が付きました。
幼魚だったので、
もしかしたらズナガニゴイ?かと思い
一度持ち帰って図鑑で確認することにしました。
ただ、関東にズナガニゴイは分布していない、
という覚えもあったのでニゴイだろうなとは思っていました。
あらためて図鑑を確認してみると
明らかにニゴイだと識別できました。
ズナガニゴイは体全体に小さい黒点が密在しています。
幼魚ではなくもっと大きく成長すれば
一目でニゴイだと分かるんですけどね。
幼魚は写真でも殆ど見たことがなかったので、
図鑑を見るまではニゴイと識別できませんでした。
幼魚だと少しカマツカっぽいですよね。
カマツカとコイを足して2で割った的な容姿です。
この写真の2個体はすぐに水路にリリースしました。
しかし、後日違う場所で魚捕りをすると
またニゴイの幼魚が網に入りました。
不思議なもので、今まで魚捕りをして
ニゴイが網に入る機会がなかったのに、
初採集してからまたすぐに別の場所で
捕まえることができました!
それほど離れた場所ではないので
あり得ることではありますが、
なぜ今まで出会うことがなかったのか不思議です。
そして・・・
飼育することにしました^^;
もちろん60cm近くまで成長することは知ってます。
大型個体になると魚食性が強くなることも(汗
今は幼魚なので他の魚やスジエビなどと
混泳させていますが、大きくなったら
別の水槽に移すことになるでしょう。
もちろんメイン水槽には入れません(笑
入れたらいずれニゴイ以外何もいなくなるでしょう^^;
それくら大型個体は悪食が凄いらしいです(汗
せめて1匹にすればよかったのに
思わず2匹持ち帰ってしまいました。
責任を持って飼育していきたい。
無理だと思ったら責任を持って食べます。
ニゴイの養殖です(笑
順調に飼育することができれば
いずれ60cm水槽以上の
水槽の立ち上げが必要になるでしょう。
もしそうなったら90cmか120cm水槽を立ち上げて、
ナマズとかコイ、ゲンゴロウブナあたりと混泳させて
大型魚水槽にしてみたいなぁ~なんて思います。
ただ、ニゴイの幼魚は意外と落ちやすいようです。
コイというだけで丈夫そうな感じがするんですけどね。
気を付けて飼育していきたいです。
幼魚だからなのか今は凄く臆病です。
ちょっとした音や動きに敏感に反応し
写真を撮るのにも苦労しました。
ただ、エサは人工飼料全般を食べますし、
それほど飼育には苦労しなさそうです。
早く水槽に慣れてほしいものです。
凄いの飼いましたね〜
飼育した事は無いですが
食いっぷりが凄いらしいですね!
是非、飼育日記を記事にして欲しいですな。
> katu4126さん
コメント有難うございます。
放置していて返事が遅くなりごめんなさい。
大型魚はナマズを飼育していますし、
基本飼わないことにしていたのですが、
ニゴイの幼魚を見てなぜか魅かれてしまいました。
今のところは食欲は人並み(魚並み)で
成長も緩やかなのである意味助かってます(笑
飼育日記のほうはサボってしまってますが、
気が向いたらまた記事にしたいと思います。
ニゴイ、私も飼っていますが、丈夫な魚ですよね~
> 匿名さん
コメント有難うございます。
ニゴイは調べてみると、
幼魚の場合だと少しデリケートな面もあるようです。
それでも一度水槽に慣れてしまえば丈夫なようで、
実際に今は2匹とも安定しているようです。
ただちょっとハプニングというかトラブルもありまして・・・
詳細は後で記事にしようかと思います。