90cm水槽を立ち上げてから、なかなか
上手く川魚の写真が撮れなかったのですが、
ようやくまともな写真が撮れたので、
今日は画像中心の記事を書こうと思います。
暖かくなってきたので魚達の食欲が旺盛です。
冷凍アカムシを入れると魚達が群がってきます。
ブレてますがこれはカワムツです。
中層魚は幼魚、稚魚サイズばかりですが、
今のところこのカワムツが一番大きいです。
ムギツク軍団です。
現在この水槽で5匹飼育しています。
小さいくせによくエサを食べます。
匂いを嗅ぎ付けたのか、
カジカ君もやってきました↓↓
ウリャ~!!
カジカがアカムシに飛び付く瞬間です!
カジカが寄ってこようが、
中層魚達はお構いなし(笑
カジカがアカムシにロックオン↓↓
アカムシは動かないので
そんなに集中しなくてもいいのに(笑
カジカは魚とは思えない様々な表情を見せてくれますが、
このエサに照準を合わせる時の顔が1番お気に入りです^^
本当に可愛い奴です。癒されます^^
魚達だけでなく、
スジエビもエサ目当にやってきました!!
水槽に1匹だけいるスジエビですが、
なかなか面白い行動をしてくれます^^
ジュズカケハゼにちょっかい(笑
水槽の中で一番大人しい存在。
真正面からのジュズカケハゼ。
大人しいので写真が撮りやすい^^
シマドジョウのチビシマ君もやってきました!!
でも残念ながらチビシマ君の写真は
これだけしか撮れなかった^^;
最後に、砂風呂で気持ちよさそうな
ジュズカケハゼ君↓↓
と、今日は今までになく
沢山魚やエビの画像を載せてみました。
こんな感じで魚達みんな仲良く?やってます^^
買おう買おうとかなり前から思っていて
買っていなかったデジカメをやっと買いました。
低価格のデジカメを選びましたが、
それでも今まで使ってきた携帯電話の
カメラよりはるかに画質は良くなりそうです。
今日までは携帯電話のカメラで撮った
画像でやってきましたが、次回からは
デジカメで撮った画像を紹介していきたいと思います。