TAG

シマドジョウ

  • 2012年7月9日

カジカの稚魚に夢中

今回は30cm水槽で飼育しているカジカの稚魚を紹介です↓↓(クリックすると拡大して見られます)   どれも似たような画像となりますが、是非、拡大させて見て欲しいです。 奥に、少しだけシマドジョウも写っていますが、今回はカ […]

  • 2012年7月6日

川魚水槽の水温上昇中

気づいたらもう7月、夏ですよ(汗 気温が上昇するにつれて、水槽の水温も上昇中です。 メインの90cm川魚水槽ですが、水温が平均27℃くらいになっています。 幸い、今のところ調子を落とす魚はいません。 水温が上がることで一 […]

  • 2012年6月3日

ドジョウを忘れていました

淡水魚(川魚)水槽では、できるだけたくさんの魚種を飼育したいと思っているのですが、 立ち上げから2ヶ月が経過しているというのに、ドジョウ(マドジョウ)を入れるのを忘れていました!! シマドジョウはすでに5匹いるのですが、 […]

  • 2012年5月17日

カマツカ&ツチフキ 平日の魚捕り

昨日は個人的に仕事が休みだったので、平日にかかわらず魚捕りに行ってきました。 前回から中2日での登板です(笑 カマツカをターゲットに下流域へと車を走らせました。 カマツカがいそうな砂底の川を発見したので、そこでガサを開始 […]

  • 2012年5月5日

本流での魚捕りとシマドジョウ

明日でゴールデンウィークも最終日となりました。 今回はゴールデンウィーク前半戦に行った、本流での魚捕りのことを・・・ と言っても携帯電話のバッテリー切れにより、この時の魚捕りは写真を撮れませんでしたが。 今まで用水路や支 […]

  • 2012年4月16日

エサに集まる魚達

90cm水槽を立ち上げてから、なかなか上手く川魚の写真が撮れなかったのですが、ようやくまともな写真が撮れたので、今日は画像中心の記事を書こうと思います。 暖かくなってきたので魚達の食欲が旺盛です。冷凍アカムシを入れると魚 […]

  • 2012年4月2日

新しい水槽の立ち上げ準備

近いうちに新しい水槽を立ち上げることにしました。 今もナマズと混泳しているカジカは無事で元気なのですがやっぱり心配です↓↓ いつナマズがカジカを標的にすることやら^^; そしてこちらが最近は少しだけ人慣れしてきたナマズ君 […]

  • 2012年3月16日

人事異動ならぬ飼育魚の移動

2週間くらい前に気づいたことですが、エビ水槽のヌマエビが少なくなっていました。 前回水槽のレイアウトをリセットした時に数えてみたらミナミヌマエビとヌマエビは合わせて23匹いました。 それがいつの間にか3匹になっていました […]

  • 2012年2月13日

淡水魚の飼育開始から3ヶ月

淡水魚の飼育を始めてから3ヶ月以上が経ちました。 同時に始めたブログもこれで100記事になりました。 魚を飼育することももちろんですが、そのことをブログに書くこともなかなか楽しく続けられています。 文才とボキャブラリーの […]

  • 2012年1月30日

カジカ水槽のレイアウトをリセット

昨日、カジカ水槽のレイアウトをリセットしました。 飼育魚にはあまり良くないことと分かっていながらも、濾過材の交換も含め、底砂以外はすべてレイアウトを変更しました。 12月に白点病が発生して以来、ずっと鷹の爪を水槽に入れて […]

  • 2012年1月25日

シマドジョウの餌探し

以前、シマドジョウの記事を書いた時、「シマドジョウはエサを見つけるのが苦手」ということを書きました。 その時の記事はこちら↓↓シマドジョウのチビシマ君 シマドジョウは、「砂をモグモグしたところに餌があれば食べる」というよ […]

  • 2012年1月24日

シマドジョウとカジカの混泳

最近は、夜だとうまく写真を撮れないので朝に水槽の写真を撮るようにしています。 今日の朝、水槽をチェックしてみるとめずらしい2匹が並んでいました↓↓   カジカとシマドジョウです。2匹とも大好きな川魚です^^ 写真を1枚撮 […]

  • 2012年1月17日

水槽のレイアウトの変更(リセット)

エビ水槽のレイアウトをリセットしました。昨日の夜に決行しました。 今回のレイアウトで気を使ったことは・・・ ・完全に光の当たらない部分を造る アカザの隠れ家が必要です ・水草を増やす エビ水槽なので。ミナミヌマエビの繁殖 […]

  • 2012年1月12日

久しぶりのカジカ

ヨシノボリの飼育を始めてからヨシノボリ関連の記事が増えていましたが、久しぶりにカジカ君の登場です↓↓ 7匹いたカジカも2匹になってしまいましたが、残った2匹は元気にしています。 新しく移った水槽にも慣れてくれたようです。 […]

  • 2012年1月11日

シマドジョウのチビシマ君

今日はシマドジョウについてです。 淡水魚を飼育している方でも、シマドジョウを水槽に入れている方は多いようです。 現在、エビ水槽ではチビなシマドジョウを1匹飼育しています。 水槽の置き場所を変えて、水温が高くなったのと、カ […]

  • 2011年12月7日

シマドジョウが顔を出す

我が家にはちびカジカ水槽にちびのシマドジョウを、そして でかカジカ水槽には大きめのシマドジョウ を1匹ずつ飼育しています。 ちびシマドジョウは一度ブログに載せているのですが、 こちら↓↓シマドジョウのおチビさん 大きいほ […]

  • 2011年11月21日

シマドジョウのおチビさん

一昨日はジュズカケハゼのことを書きましたが、実は、新しい仲間がもう一匹・・・ シマドジョウです↓↓ 近くの用水路ではドジョウは沢山捕れますが、シマドジョウは初めてでした。 ジュズカケハゼほどではありませんがシマドジョウが […]