今日はシマドジョウについてです。
淡水魚を飼育している方でも、
シマドジョウを水槽に入れている方は多いようです。
現在、エビ水槽ではチビな
シマドジョウを1匹飼育しています。
水槽の置き場所を変えて、水温が高くなったのと、
カジカがいなくなったこともあってか
最近はよく姿を見せてくれます。
水槽に入れてから、ほとんど
大きさは変わっていないように思います。
これまで飼育してきて思ったことは、
シマドジョウはマドジョウと比べて、
嗅覚が劣っているようです。
マドジョウはアカムシがあるところに
集まってくるのに対し、
シマドジョウは近くにエサをあげないと、
なかなかありつくことができません。
餌食いに苦労している分、
マドジョウと比べて成長が遅いのかもしれません。
同じくらいなサイズのマドジョウと並んで一枚↑↑
なんとか成魚まで育てられるよう
飼育していきたいです。
最後に
「ドジョウが出てきてこんにちは」