TAG

淡水生物

  • 2011年11月20日

スジエビも仲間に

昨日はアカザを初めて捕獲しましたが、それだけでなく、 スジエビも初めて捕まえました↓↓ 最初はよく捕れるヌマエビかと思いましたが、サイズが大きいのでよく見てみると・・・ スジエビでした^^ サイズが大きいので、そう簡単に […]

  • 2011年11月16日

イシマキガイ(仮)

水槽の苔掃除の効果を期待して、イシマキガイ(仮)を入れました。 以前、水路で捕まえてから庭の水槽にいたのを一匹だけ。 イシマキガイ(石巻貝)かと思っていたけどなんか違うような気もします(汗 インターネットで調べてもなんて […]

  • 2011年11月15日

ミナミヌマエビのボスエビ

普通のヌマエビと比べるとなかなか捕まりませんが、近くの用水路ではミナミヌマエビも捕獲できます。 そして、水槽内に居座っています(笑 ミナミヌマエビは普通のヌマエビと比べて少し大きいので、なかなかカジカに食べられません。 […]

  • 2011年11月14日

ヌマエビもわが水槽の住人?

ヌマエビです↓↓ フィルターにくっついている画像を回転させて分かりやすくしました。 餌として水槽に入れていますが、常に7、8匹くらいは水槽にいます。 カジカに食べられて少しずつ減っていきますが、定期的に補充されるので0匹 […]

  • 2011年11月13日

カワニナは水槽のお掃除係

水槽のお掃除役として、カワニナを入れました↓↓ 相変わらずの酷い画像です(汗 もっと分かりやすい写真が撮れたらまたブログに載せようと思います。 たぶんカワニナで合っていると思います。(もしかしたらタニシかも?) このカワ […]