以前の久しぶりの魚とりとギバチという記事で
紹介したギバチが川魚混泳水槽にいるのですが、
水槽に入れてから、一度も
姿を確認したことがありませんでした^^;
もう1匹の小さいギバチはエサを上げると
時々姿を現すのですが、大きいほうのギバチは
まったく隠れ家から出てきません。
それが、ようやく姿を確認できました↓↓
と言っても、まともに写真は撮れませんでしたが^^;
キャットを食べているところも確認できましたし、
何より、生存が確認できてよかった(笑
ギバチは水槽で飼育していても、
レイアウトによってはほとんど鑑賞できないが、
それはそれでレアモンスターが
水槽に隠れているみたいで面白いです^^
ギバチのなかなか丈夫で飼育は比較的簡単だと思いますが、
観賞するにはレイアウトの工夫が必要です。
ただ、ある程度隠れる場所を作らないと
ストレスが大きくなってしまうと思うので注意です。
こういうのがあると適度に隠れられて観賞できて良いかもしれません。