ボンソワー!
約一ヶ月ぶりの更新となってしまいました。
コメントの返信も遅くなってしまいごめんなさい。
更新していなかった約1ヶ月の間なのですが、
2週間前の3連休と有給休暇を利用して、
パリに旅行に行ってきました。
エッフェル塔の最上階?から撮影したセーヌ川です↓↓
「セーヌ川にはいったいどんな魚がいるのか?」
さすがに旅行中には考えませんでしたが、
今になってけっこう気になります。
いつか海外でも魚捕りしてみたいなぁ~
なんてことは普通の人なら思わないでしょうね(笑
(どっちかというと魚釣りになるかな?)
と、無理やりブログテーマに関連することを書いてみました。
(セーヌ川の写真を撮っておいてよかった(笑))
淡水魚の飼育を始めてから1週間近く
家を空けたのは初めてでした。
アクアリウムが趣味な場合に限らず、
ペットを飼っている場合って、 旅行など、
家をあける時はそのことを考えなくてはいけないので、
けっこう大変です。
私の場合は一人暮らしではないので、
家族に餌あげを頼めましたが、一人暮らしであったり、
家族全員での旅行であったら困ってしまいますね^^;
こういった自動餌あげ器具もあるので、よく旅行など家を空ける方は利用するとよさそうです。
旅行から帰ってきて、
飼育魚達に何も問題がなくホッとしました^^
水草は枯れ気味ですし、
レイアウトはめちゃくちゃになっていますが、
それは家をあけたことに関係ありません(苦笑
旅行の準備やら旅行の疲れやらで、
ブログの更新はサボってしまいましたが、
これからまた更新頻度を上げたいと思います。
11月にはメインの川魚混泳水槽の
レイアウトをリセットする予定です。
そろそろガサにも行きたいなぁ~
最後に最近撮った写真をご紹介。
是非クリックして拡大して観てやってください↓↓
ギバチがちょっと人馴れしてきたようです^^
ヨシノボリとギバチの遭遇!!
ヨシノボリもギバチにはちょっかいを出さないようです(笑
観覧有難うございました^^メルシー!!