最近は、特に変化のない飼育魚達ですが、
少しだけ心配な魚が一匹だけ↓↓
ヨシノボリの雌なのですが、
かなりやせ細ってしまっています。
体色もずっとこのように、黒っぽい色のままです;;
餌はまったく食べないわけではないのですが、
冷凍赤虫を2本くらいしか食べません(汗
見た感じだと病気というわけではないみたいですが、
別の水槽で塩水浴をさせてみようか考え中です。
ヨシノボリの雌はこの個体の他に2匹いますが、
どちらも食欲旺盛で腹がパンパンなのですが^^;
ちょうど良い時に、ヨシノボリの雌が
2匹並んで写ってくれました↓↓
模様がかなり違いますね。こうやって見ると
やっぱり痩せすぎですね(汗
ヨシノボリ同士がこれだけ近づいて、
威嚇しないというのも珍しいです。
威嚇する元気もなく、相手からは
威嚇する必要がないと思われているのかもしれません;;
最近は落ちる魚もいなく、順調なので
このヨシノボリも回復して欲しいです。
最後に久しぶりのカジカの画像を↓↓
「餌はまだか」と水槽の前面で待っています(笑