- 2013年3月30日
ジュズカケハゼの婚姻色
今回はメインの淡水魚混泳水槽の様子をちょっと。 ジュズカケハゼの雌が日に日に婚姻色を濃くしています! これが2月に撮った写真↓↓ これを見てメスだということを確信できました。同時にジュズカケハゼということも。 今まで本当 […]
今回はメインの淡水魚混泳水槽の様子をちょっと。 ジュズカケハゼの雌が日に日に婚姻色を濃くしています! これが2月に撮った写真↓↓ これを見てメスだということを確信できました。同時にジュズカケハゼということも。 今まで本当 […]
最近は高水温ということもあり、しばらくは飼育魚を増やさないようにしていたのですが・・・ ブレブレですが、大きいカワムツが1匹新たに水槽の仲間入りです! 1週間前くらいに姪っ子がお友達と魚捕りをして、その1匹を持ち帰ってき […]
一昨日は魚捕りに行くつもりが、午前中からいつ雨が降ってくるか分からないような天気で断念しました。 夕方になり、ようやく晴れたので、家のすぐ近くのいつもの用水路に行ってみたところ・・・ 水が流れてない!! 雨が降ってこの水 […]
今日は家から徒歩20秒で行けるいつもの用水路でガサ(魚捕り)しました。 最近の雨により水が濁って増水しています↓↓ このようなU字溝は、増水して水が濁っている時はチャンスです。 河川から魚やエビが流されてきたり、水が濁っ […]
先週に続いて魚捕りに行ってきました。 目的は、まだブログで紹介していない淡水魚の捕獲です。 ホトケドジョウあたりを狙って、今回は少し上流のほうに行ってきました。 上流と言っても、実は家からはそれほど離れていません。(田 […]
ウグイ、カワムツと一緒に新しい水槽に入れたのが、 アブラハヤです↓↓ アブラハヤも子供の頃からよく見てきた淡水魚です。 アブラメなどの呼び名もあるようですが、私はアブラザコと呼んでいました。 書くことといえばこれくらいで […]