ナマズの餌にと小魚を
水槽に入れてみることにしました。
ですので今日は近くの用水路で
餌とりガサをしてきました。
しかし、でっかいカワムツなどが網に入りますが、
小さい魚はなかなか捕まえらません。
風が強くて開始20分くらいで心がおれてしまい、
結局、小さめの魚は7匹しか捕まえられませんでした。
しかもその7匹の中でも、少し大きすぎる?
と思う魚が数匹混じっています。
温度合わせ&水合わせなう↓↓
魚種は、カワムツ、タモロコ、
オアカワの組み合わせだと思われます。
ナマズもまだ幼魚ですし、
生き残る可能性は十分にあり、
水合わせもやっておきました。
何回撮ってもうまくいきません(汗
水槽に移してからもこの調子↓↓
少し、止まってほしいのですが、
そうはいかないようです。
肝心のナマズというと、最近は水槽を
側面から覗くと姿を確認できることが多いです↓↓
カメラのライトによって動いてしまい、
上手く撮影できないのが困りものです^^;
一時的に水槽が賑やかになっていますが、
はたしていつまで続くのか?
それは、ナマズ次第であります・・・