昨日の朝のことでした。
ナマズ水槽を覗いてみると、
2匹飼育しているナマズのうちの
1匹が★になっていました。
原因は分かりません。
前の日にも異変は感じませんでしたし、
エサもいつも通り食べていました。
外傷などもみられましんし、私が考えるには、
エサを喉に詰まらせてしまったのかと思います。
調べてみると、肉食魚がエサを喉に詰めて
死んでしまうことが希にあるようです。
解剖して確かめたわけではないので、
定かではありませんが、餌として上げている
クリルは、けっこう大きいものもあるので、
クリルを喉に詰めてしまったのかもしれません。
もう1匹のナマズは特に変わりはなく、
エサも普通に食べている状態です。
念の為に、水槽の換水をしておきました。
残念なことになりましたが、
もう1匹のナマズは落とさないように、
餌あげなど、いろいろ注意したいと思います。
我が家にやってきて間もないナマズ君↓↓
最初は10cmくらいだったと思います。
最後に撮ったナマズ君↓↓
この2つの画像では比較しづらいですが、
10ヶ月程で倍以上に成長したと思います。
まだまだ成長を見ていきたかった・・・
今まで癒しを有難う☆
川魚混泳水槽のリセットは
仕事が休みなので、
明後日に決行する予定です。
リセットしたことにより飼育魚達の
調子を落としたりしないか不安になってきました><;