先日、ナマズのために7匹の小魚を
水槽に入れたのですが、
今日になって1匹もいなくなりました!!
タモロコ3匹は生き残ると
思っていたのですが・・・
恐るべしナマズ!!
また貢ぎ物を捕ってこなくては、
とも思っていましたが、嬉しいことが・・・
ナマズが冷凍アカムシとクリルを
食べているところを確認しました。
ナマズはいつも暗いところに潜んでいますが、
水草の茂みにライトをあてると↓↓
目が光ってます!
少し不気味です^^;
もう一匹はここがお気に入りのようです↓↓
やはり目が光っています!!
穴蔵の中にクリルやアカムシを置いてやると・・・
食べに出てきます^^
面白いのが、エサを置いても
すぐにはがっつかない所です。
エサを置いてしばらく経ってから食べます。
警戒心が強いからなのか、
明るいところが嫌いなだけなのか、
よく分かりませんが、
意外にも上品な?一面を持っていました!!
アカムシ、クリルを食べてくれるということで、
無理にエサ捕りガサをしないすむのでホッとしました。
エサをあげればナマズを観察できることが分かり、
水槽を眺める時間が増えました。
ナマズに癒される日々です^^