カジカ水槽の魚のことばかりだったので、
たまにはエビ水槽の魚を紹介します。
エビ水槽にはフナが一匹います。
最初はキンブナと思って水槽に入れたのですが、
成長してきてギンブナなのだろうと思ってきました。
カテゴリーもキンブナからフナに変更しました。
色が金色に近くても、ほとんどの場合は
ギンブナなんですよね^^;
何度もブレていない画像を撮るうと試みませたが、
諦めました・・・カメラを向けると激しく動き回ります><;
色はあくまでもキンなんですけどねぇ・・・
正面から↓↓
2匹いるように見えますが、
水槽の側面が鏡になっているだけです。
飼育当初と比べて、
一回り大きくなったように思います。
今でも食欲は旺盛ですが、これから暖かくなっていくにつれて、
さらに成長スピードも上がっていくんだろうなぁ~^^;
ギンブナ、私のイメージでは
とにかく丈夫な淡水魚です。
淡水魚(川魚)を飼育してみたいけど、
「手間のかからない魚がいい」
と思う方にはオススメの魚種かもしれません。
濾過、エアレーションがない水槽で、しばらく
放置しておいてもそう簡単には死にません。
(子供のころの経験談です^^;)
なので、まだまだこれから
長い付き合いになるのだろうと思います。
エビを襲わないのであれば、
このままエビ水槽で飼育していこうと思います・・・