最近、パソコンを開くことが少なくなっていて、
ブログへのコメントの返事を書くのが遅くなりごめんなさい。
ただ、ネタはたくさんたまっているので、
その1つを紹介します。
一昨日の日曜のことですが、
姪っ子がサイクリングに行きたいということで、
網とバケツを持ち、サイクリングに行ってきました。
網とバケツを持っていくのは、
ついでに魚捕りもしようという魂胆です(笑
姪っ子のサイクリングに付き合う代わりに、
私の魚とりに姪っ子に付き合ってもらうということ^^
気がついてみれば魚とりをするのは1ヶ月以上ぶりでした!
5月はカマツカを追い、週に1回はガサガサしていたのですが(汗
久しぶりの魚とりに選んだ場所は近くの川の本流でしたが、
今まで、釣りも魚捕りもしたことのない場所でした↓↓
姪っ子(小学2年生)もいるので、流れの穏やか場所を
選びましたが、魚のいる気配がありません^^;
カジカでもいないかな~と思い、
大きめの石を動かしてみると、
何か魚が泳いでいき、別の石に隠れました!!
カジカかと思い慎重に網で捕獲してみると↓↓
ギバチでした!!
家の近くの川にもまだ生息しているということに
嬉しくなりました^^
それにしてもこのギバチ、
お食事後だったのか、かなり太っていました(笑
ギバチはすでに一匹飼育しているので
リリースしようと思いましたが、姪っ子が飼いたいと言うので、
メインの90cm川魚水槽に入れました。
水槽に入れてからまだ2日ではありますが、
まだそのギバチの姿は確認していません^^;
これはアカザと同じような存在になりそうです;;
この時の魚とりはこのギバチのみとなりました。
夏の魚とりは暑くてしんどいですね^^;
次は、上流のほうで、川で泳ぎながら
魚とりをしてこようと思います!!