メインの淡水魚混泳水槽(90cm)の画像です。
ヨシノボリの穴掘り行動によって、
石組みなど、レイアウトが崩れています^^;
レイアウトはひどい状況ですが、
水はとても澄んでいて綺麗です。
(あくまでも見た目はですが)
この水槽には底面濾過を利用していますが、
うまくろ過装置として機能しているようです。
4月に立ち上げて以来、水換えは2回だけで、
あとは水たしくらいしかしていません。
魚が病気になったこともないので、
水質は良い状態なのだと思います。
人工飼料をあげたので群がってます↓↓
水質は問題ないのですが、
水草の育成が思ったようにいきません。
現在、この水槽にある水草は
ミクロソリウムとウィローモスだけとなっています。
二酸化炭素の添加がないと厳しいようなので、
そのうち二酸化炭素の添加を導入しようと思います。
現在のレイアウトにも少し飽きてきたので、
涼しくなってきたら、底面フィルターのメンテを含めて、
水槽のレイアウトをリセットさせようと思います。
本当は早くリセットさせたいのですが、
今は水温も30℃近いですし、
魚達にストレスを与えないように、
10月あたりに決行する予定です。
涼しくなってくればヨシノボリの
穴掘り(巣作り?)行動はなくなるのだろうか?
そうであってくれないと困るよ^^;
我が家のナマズも調子が悪く、現在、塩水浴中です^^;
ちなみに、先週ガサガサで30㎝近いカマツカを捕まえました。
あまりにデカかったので、二ゴイのつもりで持ち帰ったら
カマツカでしたw
やはり暑い時期は
魚も病気になりやすいですね;;
30cmのカマツカとはギネス級!?
それはニゴイと間違えそうですね(笑