昨日の朝、とてもショッキングなことが・・・
カジカ水槽を覗いてみると、小さいほうの
モツゴ(クチボソ)の姿がありません!!
その時は、どこかに隠れているだけだと
思ったのですが帰って水槽を見ても
やはり姿がありませんでした・・・
ナマズに食べられてしまったのか・・・(汗
そして良く見てみると、
タモロコと大きいほうのモツゴの鱗が
少し傷ついているのを見つけました。
これはやばいと思い、この
2匹は庭水槽に移しました。
あのサイズの魚も食べてしまうのか?
と驚かされたのですが、
ナマズが水槽の前面に出てきた姿を見てビックリ!!
「で、でっかぁ~!!」
まだ1ヵ月も経過していないのに、
明らかに成長していました^^;
ナマズのおかげで水槽のレイアウトも荒れ放題(汗
撮れた写真はこれだけなので、
ナマズの成長度はお見せできませんが、
とにかく思ってた以上の成長スピードです!!
今回のことは、本当に反省、
モツゴは可哀想なことになってしまいました。
こうなってくるとカジカも心配です。
どうしようか考え中・・・
とりあえず小型水槽を立ち上げようか?
早く対処しないと(汗