今日は魚捕りに行ってきました。

最近、ほぼ毎週ガサに出かけているのは
カマツカを捕獲したいからです。

今回もカマツカをターゲットに
下流へと向かいました。

まずはこんな川の本流で↓↓

川

水は濁っていて水量も若干増水ぎみ。
まだGW中の雨の影響が残っている感じでした。

ここで捕獲できたのは↓↓

ヨシノボリ

ヨシノボリです。

トウヨシノボリなのかカワヨシノボリなのか?
やっぱり私には識別できません^^;

ヨシノボリは簡単に網に入りましたが、
それ以外の魚種はさっぱり。

この川で捕れたのはヨシノボリと、
ミナミヌマエビだけでした。

次の場所へと移動。
2箇所の水路でガサをしてみましたが、
網に入るのはザリガニとドジョウくらいで
すぐに次の場所へ。

次は最初の川とは別の本流へ↓↓

川

やはり少し増水しています。
しかし、増水した後ということでこんな場所が↓↓

川

この場所は海で言う潮溜まりのような所でした!!

ここでガサをしてみたところ

「またヨシノボリか、ん違う!?」

ウキゴリ

ウキゴリでした!!

ウキゴリ、実は初採集です^^

特に狙っていた魚ではありませんが、
捕れたらいいなとは思っていました。

ウキゴリの他に捕れたのはまたヨシノボリ↓↓

ヨシノボリ

この川でもヨシノボリが多かったです。

場所を変えながら、
カマツカを捕獲できるよう
けっこう粘りましたが、

その他に捕れたのはヨシノボリ以外では
カワムツ稚魚とスジエビだけでした。

今回の魚捕りはこれで終了。
またカマツカ捕獲ならずでした(涙

今回の魚捕りで捕れた淡水魚、淡水生物は

トウヨシノボリ? 多数
カワヨシノボリ? 数匹
ウキゴリ  1匹
ナワムツ稚魚 数匹
ミナミヌマエビ 10匹ほど
スジエビ 1匹
ザリガニ 多数

魚種は少なかったのですが、
ウキゴリを初採集できたことが救いでした。

ウキゴリ、カワヨシノボリっぽいヨシノボリを1匹(自信なし)、
ミナミヌマエビ、スジエビを持ち帰って飼育することに。

ミナミヌマエビはブラック個体(メス)が多かったです↓↓

ミナミヌマエビ

ここまで黒いのを見たのは久しぶり。
水槽に入れたら徐々に薄くなってしまうでしょうが・・・

ミナミヌマエビ

よく見たら抱卵している個体がいました!!
別容器に移そうか検討中です。

水槽に移した後のスジエビです。
ショックで模様が薄くなっているようです↓↓

スジエビ

スジエビを捕まえたのは2回目でした。

他の方のガサ記事では、ひと網で
数十匹捕れていたりするのですが、
私はなかなか出会えないエビです。

観賞というより肉食魚の餌としても定番ですが、
飼育していてかなり楽しませてくれる存在です。

ですがミナミヌマエビに続き・・・

スジエビ

抱卵してたよぉ~^^;

捕まえて即行でバケツに入れたから気づかなかった。
水槽じゃ産卵しても育てられないようで、 
スジエビには悪いことをしました(汗

ウキゴリはかなり凶暴と言われていますし、
サイズ的にも飼育するか迷いましたが、
初採集の魚種をリリースできる私ではありません(笑

ウキゴリ

さすがに水槽に移した直後は大人しいですが、
これからどんなどんな行動を見せるのか楽しみです^^

ヨシノボリとどんなバトルを繰り広げるのでしょうか(笑

同じウキゴリ属のジュズカケハゼと一緒に↓↓

ウキゴリとジュズカケハゼ

悪そうな顔してますねぇ~^^;

また川魚水槽に
新しい飼育魚が加わりよかったのですが、

ずっとターゲットにしている
カマツカはなかなかゲットできません(汗

今回は事前調査をして、間違いなく
カマツカが生息している川を選んだのに^^;

よっぽど私の腕が悪いのか?
それとも場所が見当外れなのか?

次回こそは捕まえたい!!

今週の水曜は仕事が休みなのですが、
平日だというのにガサに行ってしまいそう ^^;