CATEGORY

淡水魚の飼育日記

  • 2012年1月5日

水槽のレイアウトを考え中

カジカを次々と落としてしまい、でかカジカ水槽にはカジカがいなくなってしまいました。 ちびカジカ水槽にはまだ2匹いたのですが、思いきって2匹ともでかカジカ水槽に移しました。 ということで でかカジカ水槽→カジカ水槽 ちびカ […]

  • 2012年1月4日

カジカの飼育は難しい?

新年早々からあまり暗いことは書きたくないのですが、実はここ数日で、カジカを3匹、ヤマトヌマエビ1匹を落としてしまいました。 でかカジカ水槽にいたカジカは、白点病は治まっていたようですが、餌食いは戻らずそのまま☆になってし […]

  • 2011年12月28日

ヨシノボリの飼育

先日、初めてヨシノボリを捕まえることができ、ヨシノボリの飼育が始まったわけですが、私はヨシノボリを侮っていました^^; 捕獲するのが初めてでも、今までいろんな方のサイト・ブログによって、 ヨシノボリが縄張り意識がとても強 […]

  • 2011年12月25日

30cm水槽の立ち上げ

金曜日にモツゴ(クチボソ)が飼育魚に加わって、モツゴに夢中になっていましたが、 モツゴの天下は3日も続きませんでした。 実は昨日、また新しいお仲間が加わったからです。 それに関係して、また新しい水槽を立ち上げてしまいまし […]

  • 2011年12月21日

でかカジカ水槽の近況

先日、白点病により二匹を落としてしまいましたが、 でかカジカ水槽ではまだ一匹だけカジカが生き残っています。 このカジカが落ちてしまっては カジカ水槽でなくなります(涙 イソジン浴か鷹の爪治療が効いているのか定かではありま […]

  • 2011年12月20日

ちびカジカ水槽の住民達

でかカジカ水槽のカジカ2匹を白点病で落としてしまった一方、 ちびカジカ水槽の住民達はなかなか元気にしてくれています。 カジカです↓↓   写真を撮っている私がガラスに反射して写ってしまいました^^; 鷹の爪治療 […]

  • 2011年12月16日

飼育するには避けられないことだけど・・・

ついに恐れていたことが・・・ 白点病になって、イソジン浴していたでかカジカ水槽のカジカ2匹が死んでしまいました。 朝見たときは生きていたのですが、帰宅したら動かなくなっていました。 イソジン浴をしても白点は減らないまま、 […]

  • 2011年12月15日

水草にチャレンジ

今まで、水草にはあまり興味がなく、水草を水槽に入れることはありませんでした。 カジカには水草が似合わない、という考えがあったからでもあります。 でも最近になって 「水草もいいなぁ~」 と思い、水草を水槽に採り入れることに […]

  • 2011年12月13日

水槽にイソジン

昨日、白点病の治療のためにイソジン浴をさせたカジカ達ですが1日経っても変化はありません。 ネットの情報だと、イソジン浴をさせて1日経たてば、白点はかなり減るらしいのですが(汗 ということで、かなり乱暴かもしれませんが、水 […]

  • 2011年12月12日

イソジン浴で白点病を治療

3日前からでかカジカ水槽で白点病の鷹の爪治療を続けています。 しかし、カジカ達にまったく改善が見られません。 むしろ、白点が増えてしまっています(汗 呼吸もはやく、かなりまずい状況です><; ちびカジカ水槽では効果があっ […]

  • 2011年12月8日

鷹の爪プラス塩水浴

白点病が発生してしまったでかカジカ水槽で、鷹の爪治療が続いています。 鷹の爪を水槽に入れて2日経ちましたが、水槽にいるカジカ3匹とも白点が見られます。 というか、増えているような(汗 白点病の症状でよく見られるようですが […]

  • 2011年12月6日

白点病との闘いは続く

カワムツの白点病を発見したちびカジカ水槽なのですが、 鷹の爪治療は続いていますが、今のところ心配はなさそうです。 が、しかし、さらなる重大な問題が・・・ でかカジカ水槽にも白点病が発生してしまいました><; さらに今回は […]

  • 2011年12月5日

白点病の治療から5日

白点病を発見して、鷹の爪(とうがらし)治療を始めてから5日経ちました。 プラケースに移したカワムツにはもう白点は見られません。 やるな~鷹の爪!! 水槽の魚達にも白点は見られず、感染を食い止めることができているようです。 […]

  • 2011年12月3日

水槽の水が褐色に!?

白点病の鷹の爪治療を開始して3日目。 白点病になったカワムツの白点が少なくなっていました。 カワムツはプラケースに水と鷹の爪を入れたところにいます。 どうやら、本当に鷹の爪には白点病の治療効果があるようです。 水槽にいる […]

  • 2011年12月2日

白点病に鷹の爪

昨日、白点病を発見し、鷹の爪を水槽に入れました。 今のところは特に変化なし。 エビやイシマキガイも含めて魚達にも問題はないようです。 餌もアカムシやクリルを普通に食べています。 とりあえずひと安心ですが、まだまだ白点病の […]

  • 2011年12月1日

白点病の治療

いつものように何気なくちびカジカ水槽を覗いてみたらギョッとしてしまいました!! カワムツに白い点々がついていたからです。 白点病になってしまったようです。(写真は撮りませんでした) 原因は、急激な水温変化のせいかもしれま […]

  • 2011年11月27日

塩水浴のその後

塩水浴によって、カジカの餌食いが悪くなっていたのですが、 塩水濃度を下げたところ、カジカ達の食欲が戻りました。 本当に環境に敏感な魚のようです!! ドジョウはまったく食欲に変化はなかったのに(笑

  • 2011年11月27日

イシマキガイ(石巻貝)を買いました

新しい水槽を立ち上げて、その水槽にイシマキガイ(石巻貝)を入れようとしていたのですが、 その、イシマキガイを採取できません。 以前の記事でイシマキガイと書いた貝も、イシマキガイではありませんでした(汗 以前書いた記事⇒イ […]