2週間くらい前のことです。

水槽に生体を増やそうと、仕事終わりに
家から徒歩30秒の用水路に魚捕りに行きました。
何度も魚捕りをしている水路です。

用水路

すると水が止まっていたので、
魚捕りとしては絶好のチャンスです。

こういった事情には詳しくないのですが、
毎年稲刈りの季節に用水路は水を止めるようです。

以前も9月に水が止まっている時に
魚捕りをした覚えがあります。

用水路

こういった水が溜まっているポイントは、
ガサの腕が悪い私でもお魚捕り放題です。

用水路 魚捕り

それから5日間くらいは毎日仕事終わりに
この水路で魚捕りしていました。

魚の写真はあまり撮ってません^^;
すぐに日没になってしまうので
写真を撮っている時間が勿体なかったのです。
しかも撮ったのは殆ど上手く撮れてなかった。

ムギツク

ボケてるけど大きいムギツク。

ドジョウ

ドジョウだけど殆ど分からん^^;

この数日でこの水路で見つけたのは
比較的多かったものから挙げていくと

—魚類—

カワムツ
ドジョウ(カラドジョウ含む)
タモロコ
オイカワ
ムギツク
ウグイ
ギンブナ
コイ
カマツカ
ニゴイ
ヨシノボリ(たぶんトウヨシ)
ジュズカケハゼ
カジカ
アユ

—その他淡水生物—

ヌマエビ
アメリカザリガニ
サワガニ
タガメ
ミズカマキリ
アメンボ
カワニナ
タニシ
マシジミ

とこんな感じで、本当に沢山の
魚や生物と出会うことができました。

日本淡水魚

この水路では今まで本当に
いろんな日淡の魚を見つけてみました。

今回見なかった魚でも

アカザ
アブラハヤ
モツゴ
シマドジョウ

なんかも捕まえたことがあります。

雨の増水の後など時期によっても
見つけることができる魚は違って面白いです。

この数日の魚捕りにより
ジュズカケハゼやカマツカ、ムギツクなど
数匹を新たなタンクメイトとして
持ち帰らせてもらいました。

カマツカ ジュズカケハゼなど

カマツカとジュズカケハゼの飼育は
丁度1年ぶりくらいになります。

カマツカ

カマツカは意外にジャンプ力があり
水槽から飛び出してしまうことが多いです。

90cm水槽は水を少なめにしているのですが、
それでも飛び出してしまう程跳びます!

今回は水槽のフタをしっかりして
ダイブを防止したいと思います。

ジュズカケハゼ

ジュズカケハゼはまだ
メスだかオスだか分かりませんね。

メスならいずれ派手な婚姻色を見せてくれそうです。

こんな感じで、最近は新しい水槽の
仲間を探しに休日の魚捕り頻度が高くなっています。

これから続々と記事にしていくつもりです。
ネタ(写真)は沢山あって困らないけど
更新はマイペースでしていきます^^;