
「カジカ」の記事一覧

3週間ぶりの更新…カジカの飼育は水槽用クーラーを
かなり更新が滞ってしまいました。こんなに間があいたのはブログを始めてから初めてです。 単にパソコンの調子が悪かったこともありますが、7月末にカジカが落ちてしまったショックが大きいです。 メイン水槽の二匹と、30cm水槽の […]

川魚水槽の水温上昇中
- 公開日:
気づいたらもう7月、夏ですよ(汗 気温が上昇するにつれて、水槽の水温も上昇中です。 メインの90cm川魚水槽ですが、水温が平均27℃くらいになっています。 幸い、今のところ調子を落とす魚はいません。 水温が上がることで一 […]

川魚水槽のメンテナンス
私の家のメイン水槽である淡水魚(川魚)多種混泳水槽のメンテンスをしました。(水槽の説明を含めた呼び名です(笑)) 最近は、飼育魚が落ちることはまったくないのですが、水草が悲惨な状態になってきたからです。 ラージマヤカ、ミ […]

少し心配なヨシノボリ
- 公開日:
最近は、特に変化のない飼育魚達ですが、少しだけ心配な魚が一匹だけ↓↓ ヨシノボリの雌なのですが、かなりやせ細ってしまっています。 体色もずっとこのように、黒っぽい色のままです;; 餌はまったく食べないわけではないのですが […]

メダカとカジカの稚魚
前回の魚捕りで、カマツカと ツチフキのカマツカ亜科コンビを持ち帰り飼育がスタートしましたが、 カマツカ、ツチフキ以外の魚も持ち帰りました・・・ メダカです^^ フィールドで捕獲したのは初めてでした。 最初はカダヤシなのか […]

新しいカメラで改めてレイアウトを!!
- 公開日:
デジカメを購入したので、そのカメラであらためて90cm水槽のレイアウトを↓↓ (クリックすると拡大した画像が観れます) レイアウトのセンスのなさは相変わらずですが、ようやくブログの画像がまともになったかと思 […]

90cm水槽にライト設置
今日、やっと90cm水槽にライトを設置しました。 ライトを設置してあらためて、水槽全体のレイアウトを↓↓ 今度は明るすぎてアカンことになっとるやん!! カメラのモードを変えればいいのか? それよりもいい加減、カメラを買う […]

90cm水槽へのお魚の引っ越し
90cm水槽の水の濁りもなくってきたので、別の水槽にいる魚達を移しました。(月曜日のことです) その様子をいくつか↓↓ このブログの主役級、カジカ君の水会わせ中。(立ち上げたばかりなのに、水槽がだいぶ汚れました^^;) […]

淡水魚飼育の水槽事情
最近の飼育している魚達とエビの様子を少しだけ。 まずはカジカ水槽(45センチ水槽)にいるカジカ君↓↓ ナマズの恐怖にも負けずに元気です^^冷凍アカムシをよく食べます。 こっちは久しぶりのでかカジカ君↓↓ なかなかうまく擬 […]

ジュズカケハゼとカジカの立ち姿?
エビ水槽では、一匹だけジュズカケハゼを飼育しています。 今まで、ウキゴリの可能性もあると思っていましたが、飼育から3ヶ月経ってもほとんど成長が見られないことから、やはりジュズカケハゼで合っていると思われます。 泳いでいる […]

スジシマドジョウと銀世界
朝起きて外を見るとビックリ!! 銀世界でした・・・春が近づいてきたと思ったら^^; カジカにとっては寒いのは歓迎でしょうか↓↓ 久しぶりに穴蔵にいるカジカを撮れました。 相変わらず、餌を良く食べ元気にしています^^ 今は […]